御依頼方法
地方出入国在留管理局(入管)への申請手続きのご依頼方法
このページでは、主に地方出入国在留管理局(入管)に対する申請手続きのご依頼方法について説明しています。その他のご依頼方法は下記それぞれのページをご覧ください。
御相談のご依頼
短期滞在ビザ(観光ビザ)のご依頼
帰化申請のご依頼
韓国の証明書(戸籍謄本)の日本語翻訳のご依頼
1.まずは当事務所まで御連絡いただき、ご依頼の概要をお知らせ下さい。
御連絡方法は様々ございます。お問い合わせ先のページをご覧ください。
2.行政書士費用のお見積もり
行政書士費用のお見積もりをいたします。なお、ご依頼になった場合、着手金をいただく場合がありますので予め御了承下さい。各種料金の目安はこちらを御覧下さい。
3.業務着手
お支払い時期については,基本的には下記のとおりですが,申請の種類によっては異なる場合があります。詳しくはご依頼の際に御説明いたします。
- 書類作成相談(相談のみ)を御依頼のお客様は、面談、電話、Skype、メールその他の方法により相談を実施します。
行政書士費用は、相談前又は後に現金又は銀行口座振込みでお支払いください。 - 申請書類作成(書類作成のみ)を御依頼のお客様には、お客様において御用意いただきたい書類を御案内するとともに、随時お客様と連絡を取り合いながら書類作成等を進めてまいります。
行政書士費用は、申請書類をお客様にお渡しする前又はお渡しした後に現金又は銀行口座振込みでお支払いください。 - 申請書類作成及び申請の取次を御依頼のお客様には、申請書類を作成した後、管轄の地方入国管理局に申請を取次ぎます。
行政書士費用は、申請前又は後、若しくは審査終了後に現金又は銀行口座振込みでお支払いください。
ご依頼の方法について不明な点がありましたら、お尋ね下さい。
[関連リンク]